企業情報

お客様第一主義と
4Cの行動を
大切にしています
ネッツトヨタ沖縄株式会社
代表取締役社長
野原 朝昌
「お客様第一主義」と「4Cの行動」
平素より当社への格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
当社の基本理念は「お客様第一主義」と「4Cの行動」です。
お客様と共に歩み、お客様から信頼を得られるよう自らを高め続けることのできる会社でありたいと考えています。
「4Cの行動」
Change <変革>
Challenge <挑戦>
Chance <機会>
Communication <対話>
この4Cの言葉を自分の仕事や日常で常に問い続けています。
自動車業界を始め、世界のあらゆるところで大変革期を迎えています。次の時代がどの様な世界になろうとも、自動車を通して人と社会の幸せに貢献したい。柔軟な思考で常に考え、行動に移してゆきます。
当社の基本理念は「お客様第一主義」と「4Cの行動」です。
お客様と共に歩み、お客様から信頼を得られるよう自らを高め続けることのできる会社でありたいと考えています。
「4Cの行動」
Change <変革>
Challenge <挑戦>
Chance <機会>
Communication <対話>
この4Cの言葉を自分の仕事や日常で常に問い続けています。
自動車業界を始め、世界のあらゆるところで大変革期を迎えています。次の時代がどの様な世界になろうとも、自動車を通して人と社会の幸せに貢献したい。柔軟な思考で常に考え、行動に移してゆきます。

数字で見る ネッツトヨタ沖縄株式会社
昭和46年(1971年)に「トヨタオート店」として創業してから日々成長を続けています。若い方や女性の方にもっと親しまれるよう平成10年(1998年)に「ネッツ店」に生まれ変わりました。
よりたくさんのお客様へサービスが行き届くように、平成20年(2008年)に「とよさき店」を、そして平成26年(2014年)には「北谷店」をオープン致しました。そしてお客様によりくつろいで頂ける店舗を目指して平成29年(2017年)に本社・浦添店を建て替えいたしました。私たちは一歩一歩、常に前進を続けている地域に根付いた企業です。
よりたくさんのお客様へサービスが行き届くように、平成20年(2008年)に「とよさき店」を、そして平成26年(2014年)には「北谷店」をオープン致しました。そしてお客様によりくつろいで頂ける店舗を目指して平成29年(2017年)に本社・浦添店を建て替えいたしました。私たちは一歩一歩、常に前進を続けている地域に根付いた企業です。

年間売上高
107億円(2020年3月期)
107億円(2020年3月期)
10年前の売上高53億円と比べると倍以上に成長しました。近年は順調に拡大しています。

年間新車販売台数
4,788台(2020年3月期)
年間中古車販売台数
2,205台(2020年3月期)
4,788台(2020年3月期)
年間中古車販売台数
2,205台(2020年3月期)
店舗数の拡大に合わせ、年々増え続けています。お客様にとってかけがえのない1台を心を込めて丁寧に販売しています。

従業員数
153名(2020年4月末現在)
153名(2020年4月末現在)
新卒採用や新店舗オープン時の中途採用などにより、年々仲間が増えていきました。2020年(令和二年)4月末時点では総員153人となりました。女性は29名で、女性の比率は拡大傾向にあります。

沿革
1971年(昭和46年) 4月 トヨタオート沖縄株式会社として設立
1991年(平成3年) 12月 中部営業所(現・登川店)新築移転オープン
1998年(平成10年) 8月 ネッツトヨタ沖縄株式会社へ社名変更
2001年(平成13年)10月 ネッツブリサ(現・南風原店)店舗新築
2008年(平成20年) 9月 とよさき店オープン
2014年(平成26年)11月 北谷店オープン
2017年(平成29年) 5月 浦添店(旧・港川本店)店舗新築オープン
1991年(平成3年) 12月 中部営業所(現・登川店)新築移転オープン
1998年(平成10年) 8月 ネッツトヨタ沖縄株式会社へ社名変更
2001年(平成13年)10月 ネッツブリサ(現・南風原店)店舗新築
2008年(平成20年) 9月 とよさき店オープン
2014年(平成26年)11月 北谷店オープン
2017年(平成29年) 5月 浦添店(旧・港川本店)店舗新築オープン

ネッツトヨタ沖縄株式会社の取り組み
地域や社会への貢献活動
クルマを通じて子供たちの五感を刺激する「トヨタ原体験プログラム」として県内の小学校へ出張授業を行っています。
クルマ原体験教室(小学4年生)、クルマまるわかり教室(小学5年生)を開催しており、楽しみながら学べたり・考えたりと、参加したこどもたちだけでなく先生方からも評価を頂いております。
また、地域の小学校・中学校の職場見学を受け入れたり、工業高校の生徒さんのインターンシップも実施しています。
このほかにも、年に数回開催されるTOYOTA SOCIAL FES!!へ参加しております。
交通安全啓蒙活動として、県内の保育園へ交通安全の紙芝居を配布したり、地域の交通安全運動へ参加しているほか、労働組合とも連携した地域の清掃活動にも取り組んでいます。
クルマ原体験教室(小学4年生)、クルマまるわかり教室(小学5年生)を開催しており、楽しみながら学べたり・考えたりと、参加したこどもたちだけでなく先生方からも評価を頂いております。
また、地域の小学校・中学校の職場見学を受け入れたり、工業高校の生徒さんのインターンシップも実施しています。
このほかにも、年に数回開催されるTOYOTA SOCIAL FES!!へ参加しております。
交通安全啓蒙活動として、県内の保育園へ交通安全の紙芝居を配布したり、地域の交通安全運動へ参加しているほか、労働組合とも連携した地域の清掃活動にも取り組んでいます。

会社概要
会社名 ネッツトヨタ沖縄株式会杜
住所 〒901-2134 沖縄県浦添市字港川247番地
電話番号 098-877-3611
FAX 番号 098-877-0846
代表者名 代表取締役社長 野原 朝昌
設立 昭和46年4月1日
資本金 93百万円
事業所 沖縄県内5店舗 浦添店、登川店、
南風原店、とよさき店、北谷店
事業内容
・トヨタ自動車新車販売
・中古車販売 (トヨタ車・他メーカー車)
・自動車のリース
・自動車の整備、点検修理
・自動車関連部品用品販売・取付
・保険代理店業(損害保険・生命保険)
あいおいニッセイ同和 大同海上火災
東京海上日動火災
・情報通信事業(au携帯電話など)
・トヨタファイナンス関連商品取扱店
TS CUBIC CARD・自動車ローン・残価設定型クレジット
・JAF入会受付等
住所 〒901-2134 沖縄県浦添市字港川247番地
電話番号 098-877-3611
FAX 番号 098-877-0846
代表者名 代表取締役社長 野原 朝昌
設立 昭和46年4月1日
資本金 93百万円
事業所 沖縄県内5店舗 浦添店、登川店、
南風原店、とよさき店、北谷店
事業内容
・トヨタ自動車新車販売
・中古車販売 (トヨタ車・他メーカー車)
・自動車のリース
・自動車の整備、点検修理
・自動車関連部品用品販売・取付
・保険代理店業(損害保険・生命保険)
あいおいニッセイ同和 大同海上火災
東京海上日動火災
・情報通信事業(au携帯電話など)
・トヨタファイナンス関連商品取扱店
TS CUBIC CARD・自動車ローン・残価設定型クレジット
・JAF入会受付等